News

【読売新聞】 博多の街を舞台にした漫画「博多っ子純情」で知られる漫画家、長谷川法世さん(79)が今秋、福岡市民ホールで上演される「福岡と博多の100年」を振り返る舞台劇の監修を務める。15日に終えたばかりの博多祇園山笠を軸に、長年受 ...
【読売新聞】 宮城県の水道事業について、参政党の神谷代表が事実と異なる内容を発言したとして、県が訂正などを求めたことを巡り、県は18日、神谷氏側からの回答に訂正や謝罪がなかったことを明らかにした。県は再度、訂正を求める申し入れを行っ ...
【読売新聞】 選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられた2015年6月の公職選挙法改正から10年余り。コロナ禍などを経て政治への関心を高めた若者たちが、同世代に選挙を身近に感じてもらおうとする取り組みを進めている。20日に投開票を迎 ...
【読売新聞】 太平洋戦争の激戦地・ソロモン諸島のガダルカナル島沖で沈没した旧日本軍の駆逐艦「 照月 ( てるづき ) 」とみられる船体が、日本の研究者らが参加する米国の海洋調査団体の探索で発見されたことが分かった。照月は1942年1 ...
【読売新聞】 「土用の 丑 ( うし ) の日」の19日、大阪市北区の老舗ウナギ専門店「うなぎじん田」では朝からウナギが焼き上げられ、かば焼きやうな重を買い求める客でにぎわった。 水産庁によると、今年のニホンウナギの稚魚シラスウナギ ...
【読売新聞】 西部ガスは18日、北九州市の液化天然ガス(LNG)受け入れ拠点「ひびきLNG基地」で、3基目となるタンクの起工式を開いた。2029年度上半期の稼働開始を予定しており、貯蔵能力を6割引き上げて供給力を強化する。二酸化炭素 ...
【読売新聞】 19日は前日梅雨明けした山形県や北陸で気温上昇が目立った。 午後1時までの最高気温は、山形市が37・1度、大江町が36・6度、東根市が36・3度と山形県が全国の上位3地点を独占。山形地方気象台によると、山形市では38度 ...